忍者ブログ
[38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1310789.jpg













平成23年3月13日の公演から 「 YES!クリスマス 」



スライドショー




※動画とスライドショーはパソコンからのみ視聴できます。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
まぁしんどかったわい。ゴールはわかっていても見えなかったわい。やってもやっても伝わらず、一か八かでどん底へ突き落としたよ。はいあがってこなかったら万事休すだったわい。それが2日前。この半年を棒に振るほどの賭けでございました。ところがどっこい絶望からはもう失うものもなく、悔しさマックスではいあがってきました、愛しの5匹。中でも大きな3匹は結束して乗り切ろうと必死こいたから輝いちゃって。思い切りのピンクリボンメチャメチャかわいくてな~ あら?あんたこんなにかわいかったっけ(笑)それが…今はもう何にもないのよ。あれだけ34人で過ごしたい時間も稽古場の空気も何にもないのよ。切ないね~さみしいね~
もう絶対やるもんか!って毎回心に決めるのに赤ちゃんを産んだお母さんのように、また赤ちゃんの産声が聞きたくなるって、何なのよ、これ。へんな中毒じゃあるまいし。みんなどうしているんだろう。もう、このページなんか開いたりしないのかなぁ~それぞれの時間が始まっておるのかなぁ~おーい、また来いよー命輝く時間よー!
権兵衛 2011/03/17(Thu)21:51:05 編集
みなさんお元気ですか?
みなさんお久しぶりです!!

あの楽しかった半年間が、今じゃ夢のようですね。

私にとっては大事な大事な宝物の時間でした…。

本番の動画もう見ました??

あの半年の時間が、あのたくさんの時間が、
ぎゅぎゅっと、つまった、1時間45分
でしたね。


あの最高の半年間。
あの、楽しかった半年間。

またあじわいたいなぁ・・・。


www
まぁみなさん!
勉強や部活や仕事などなど、
大変なことがたくさんありますが、
頑張ってください!!

なんでも、頑張れば、


「きっと 乗り越えていける」
久実★ 2011/03/20(Sun)22:50:43 編集
今さらですが
みなさまお久しぶりです。ミュージカル終了後の打ち上げを都合で途中早退しました。お礼も満足に言えなかったので、改めて、諸先生方、スタッフの方々、ボランティアの方々、出演者の方々、応援してくださったたくさんの方々、どうもありがとうございました。お世話になりました。
終了後、インフルになったり鼻かぜをひいたりといろいろあり、コメントを書こう、書こうと思い今になってしまいました。
以前、旅先のロンドンでミュージカルのハシゴをしました。「オペラ座の怪人」では一番最初の登場で主役のクリスティーヌのスカートの後ろボタンが外れており、しかも客席を背にしゃがんでお辞儀をするポーズがあり、パンツが丸見えでしたが、他の出演者お観客も全く気にすることなく、しかもそのパンツが上着とのおそろいで、(多分レオタードを着ていたんだと思う)とてもステキ。こんなハプニングがなければ絶対人目にさらされることはないパンツなのに、スゴイ、感動。「ライオンキング」では小さい子どもを親や祖父母が見につれてきている、というグループばかり。休憩中、客席の一番前でアイスクリームを売るお姉さん、それを買って客席で食べた後、カップをまたお姉さんに返す子どもたち、後ろの座席からポロポロと転がってくるポップコーン。「マイフェアレディ」では、早口の英語漫才でついウトウト。ほとんど初ミュージカルで内容もさることながら、いろんなことにビックリ。そしてふと「あ、私もできるわ」と何故か思った結果、やってみたら「できた」。(出来ばえについては置いといて)人間て不思議だな、って思います。この先に何が起こるのかは誰にもわかりません。というとなんだかおどろおどろしくなるけど、楽しいことがたくさん待っているような気がします。
このホームページがまだしばらくあるようなら、また書きます。次はダンスのリズムについて書きたいです。 
ピエロさん 2011/03/26(Sat)11:12:41 編集
こんばんわ
みなさんこんばんわ。

楽しかった半年間が終わって、

もう3週間…。

土日にミュージカルがないと

なんだか寂しいですね…。

あ~早くミュージカルしたい!!!(笑)




パソコン開いたら必ずこのページを開いてしまいます…。

このページ好きなんですよ。

みんなはもう見てないのかもしれないけど…。

たまに振り返ってオーディションの時の
画像から見返したりすると、

半年前の自分が見えてきたり、

動画を見たら、

若いなぁ。(いろんな意味でww)と思ったり(笑)するからです。

なんともないつぶやき的なコメントですね。私のコメント(笑)

恥ずかしいww(>_<)(笑)



みんないまどうしてるんだろう??

みなさ~ん!!

元気ですかぁ??(^◇^)






久実★ 2011/03/30(Wed)22:39:18 編集
回る、ピエロさん。
M1aの「クリスマス」でピエロさんは一人でクルクル自転(回って)います。これはバレエ「ジゼル」2幕の登場で、恋人に裏切られ、悲しみのため死んだジゼルが精霊になって登場する場面での踊られている振りをアレンジしたものです。ジゼルは状態をもっと倒して、上げた足はもっと高いです。ものすごい勢いで回り、悲しみ(かな?)を表現しています。本当はピエロさんはピルエットや片足を高く上げようかな?と思ったのですが他の出演者とかぶるので、かぶらないようにしました。お互いに引き立てあわなくてはいけません。とにかく陽気な音楽で、テンポも軽快なので、早い動きがどうしてもしたくて。そしてその速さも流れている音楽どおりではなく、倍速にしたかった。心の高揚を表現したかった。この続きは、昔デブだった商店街の人に書いてもらいます。
ピエロさん 2011/04/03(Sun)08:05:29 編集
無題
M8「お正月」で、「昔デブー」と言いながら正面中央に出て行く場面があります。音楽は4拍子ですが、前進する時は4拍子をわざと少しだけ外して動きます。音楽のリズムどおり動くと、何故か存在感が薄れてしまうためです。あまり外しすぎるとリズム音痴になるので気をつけましょう。練習中や本番、何故かこのときだけ「リズムに合わせちゃいけない」と自分でも不思議に思って動いてました。全てが終わった後で、昔みたテレビのバラエティ番組で、モデルの歩き方の先生が「ウォーキングの時は少しだけリズムを外す。リズムに合わせると存在感が薄れ、服が目立たなくなる。」と言っていたのを思い出しました。人間何事も直感が先、理論は後から思い出したり、思いついたり、つじつまあわせするんですね。もう、商店街の開店時間なのでさようなら。次は「合唱団員13」さんが、書きたいそうです。
昔デブの商店街の人 2011/04/04(Mon)08:11:44 編集
おつかれさまな時
合唱団員13はお勤めの大人の女性です。仕事帰りなのでいつもお疲れです。舞台上で疲れて体が重くて動けなくなったら、もし、舞台中央より上手側に立っていても、私は上手ではなく、下手幕へ向かって動いて舞台から消えます。理由は全くわかりませんが、上手へ退場しようとすると、逆風に向かって進むように、ものすごく疲れて、体を動かすのがとても大変でした。ほんの、わずかな距離だったのに。けれど、体の向きを変えて、下手を向くと、上手から体全体を押し出すような気配を受けて、びっくりするほど、タタタタ、と前へ進むことができました。みなさんも、舞台で疲れて動けなくなった時、試してみてください。いろいろ試すのはおもしろいです。「百聞は一見にしかず、百見は一行にしかず」です。あと、寒いけれど、たくさん服が着れない時はマフラーや手ぬぐいを首にまくといいです。首には皮膚の表面近くに太い血管通っており、大量の血液が外気の影響をうけやすい場所です。ここを暖かくしておけば、血液は冷えにくいし、逆に、この部分をいったん冷やしてしまったら、なかなか体温は上がりません。私は疲れている時はいつもより厚着をして、体温をやや高めにします。体温が高めだと免疫力が高まるからです。私は専門家ではないので、詳しいことは書けませんが、自分の体が一番動ける体温を知ることは、大切だと思います。うがいをする時は口の中の歯がある部分だけでなく、ノドの奥ぎりぎりまで水を入れてガラガラしてください。話は全く変わりますが、「上手に歌う」のと、「上手そうに歌う」のは違います。「上手そうに歌う」には体の外側の筋肉の動きを工夫します。次にピエロさんが「5拍子の倍速」について書きたいそうです。
合唱団員13さん 2011/04/04(Mon)20:20:01 編集
5拍子の倍速をめざして
5拍子です。私がくるくる自転(回る)時、5拍子の倍速で回ります。回る時間は4拍子が3個の12拍。5拍子の倍速だと、5拍子4個で20泊。2拍分、4拍子の方が多いけど、その2拍でポーズをとるからタイミングは合います。また20は5と4の最小公倍数なので、最終的にはちょうどつじつまが合います。舞台の幕が開くので、もういかなけりゃ。次は「昔デブの商店街の人」が書きたいそうです。
ピエロさん 2011/04/06(Wed)08:08:47 編集
すみません。
すみません。ピエロさんはあわてんぼうで、何を言わんとしているのかわかりませんね。多分、流れている音楽と違うリズムで踊っても、なんとなく合ってしまうことってあるよね、ということを言いたかったんだと思います。私も踊ったり歌ったりしていると、物理や数学を勉強したくなります。また、みんなと同調する時は、同じリズムだとまとまります。踊りの振りがおぼえられない時も、みんなと同じリズムでユラユラと体を動かしているだけで、ちゃんと踊っているように見える時もあるし、振りは合っているのに、リズムが合わないと全く違って見えることもあります。動いているリズムは人それぞれな時、遠くから全体を見ると、なんだかカラフルでまとまって楽しそうに見える時もあります。リズムがそろいすぎるとノモトーンに思えたりします。私だけ?
昔デブの商店街の人 2011/04/07(Thu)19:59:47 編集
木は林の中にかくせ
こんにちは。週末はなかなか、おつかれ気分です。姿勢を正して、と言われると壁にすりよりたくなります。舞台で練習していた時、先生に「姿勢を良くして!悪いのは目立つよ!」と言われたことを思い出します。つかれて、良い姿勢が保てない時は、他の人と重なると、悪いところがめだちにくくなります。大勢の人なかに「ごちゃ~」といるとあまり目立ちません。背後に人も大道具、小道具もないと、ものすごく目立ちます。まっすぐ立てない時は、人や道具に重なると、悪いところも目立ちにくくなります。でも、その前に良い姿勢とはどのような体の状態か、自分でしっかりわかっている必要があります。姿勢が悪いのに、正しく直さないで、体に力を入れると、力みが入りすぎて、体が硬くなるだけで、逆に健康に良くないです。体に良い立ち方をしましょう。けっこう、必要最小限のエネルギーで「立つ」のは難しいです。小さい時からバレエなどを習っていて、脳に良い姿勢がインプットされている人は、疲れていても、意識しないで良い姿勢を保てます。「人に教わるもよし、自分でみつけるもよし」です。では今日もがんばって、お仕事行ってきます。
合唱団員13 2011/04/08(Fri)06:48:00 編集
はやいな~♪
時間が経つのは早いもので、あの感動からはや1ヶ月が経とうとしています。
はやいな~!!みんな元気かなー??
できることならまた1ヶ月前に戻ってもう一度あの辛かったこと、悔しかったこと、嬉しかったこと、楽しかったこと、そして感動をみんなであじわいたい!!
最近しみじみ・・・
あー私ミュージカル大好きなんだなーって・・・
そしてみんなのことが大好きなんだなーて・・・
気付けば口ずさんでいるあの歌・・・
辛い時あの歌詞やメロディーが心の支えになる!!

昨日始業式がありついに新学期スタート!!
今年は私にとって決戦の年!!
これからいろんな壁にぶつかるかもしれないし、辛くて逃げ出したくなるかもしれない・・・
でも、諦めず頑張ります!!
きっとのりこえていけるって信じて!!
辛い時はみんなのこと思い出しますね!!
みんなの顔思い出したらパワーがみなぎるんですよー!!
私がくよくよしてたら、私の夢に出てきて励ましてやってください(笑)まってるよ~(笑)

さてさて
気持ち切り替えてがんばりまーす!!
彰☆ミ 2011/04/09(Sat)14:53:42 編集
詩人は普遍的なことを語る
「詩人は普遍的なことがらを語り、歴史家は個別的なことがらを語る」
 東京からミュージカルの先生がたまに来られて、いろんなことを教えてくださいました。ぼーっときいていると、昔、大学の一般教養でとった「芸術論」の女の先生の授業を思い出します。理由はわかりませんが、その中でも冒頭の言葉が私の中にある、記憶が入っている箱から急に飛び出してきた時は、とてもビックリしました。
 歴史家と詩人(製作者)の違いについての説明のなかの一つ。ギリシャの哲学者アリストテレスの言葉のようです。昔のノートを開くとなつかしい気持ちになります。
 
ピエロさん 2011/04/11(Mon)08:01:58 編集
台本って、不思議~♪
台本は不思議です。初めて見た時、台本が読めませんでした。文字はちゃんと見えているのです。声に出して言うこともできます。しかし、意味が頭の中に全く入っていかないのです。がんばって読むと、内容はわかります。けれど、とても疲れました。台本って、疲れる~♪読書には体力が必要です。ある程度の体力がないのに本を読むと、激しく消耗します。台本は、それとはまた違う疲れ方をしました。今は慣れたので、以前のように疲れなくなりました。良かったです。人それぞれだと思いますが、私は台本をあまり見たことがなかったので、台本を読むのに脳が慣れていなかったのでしょう。昔は、私が卒業した小学校の学習発表会は、劇に出る人と、合唱や合奏に出る人に分かれていました。(私はもちろん合唱・合奏)今は全員、劇に出て、劇中歌を歌うようですが。そういう人たちは、私のような苦労はしなくてすむでしょう。
合唱団員13 2011/04/11(Mon)20:53:24 編集
え、まだ生まれないの?
読書は良いもの、とよくいわれます。演技をする時にも良い影響を与えます。ただ、どんなものを読めばいいのか、本を選ぶのは難しく、また単純です。「読み始めて30分はたっているのに、やっと両親が村の教会かどこかで出会い、二人の目が合った。しかし、まだ言葉も交わしていない。主人公が生まれるのは一体いつになることやら。」そんな小説を読むと、演劇をする時の役に立つと思います。では、その30分間、何を読んでいるかというと、主人公の父方、母方の家系の説明。ご先祖にはどんな人がいて、叔父さんはどこで何の商売に成功して、一族にどんな影響を与えているか、とか一族の遺伝的な外見、癖、体質、とか家族が住んでいる村の風景、気候、人気のパン屋の様子、村の小川にかかっている水車の役割、村長はどんな人でどんな心がけで役目をはたしているか、など、いろんなことを読まなくてはなりません。私が昔読んだのは、19世紀のヨーロッパ文学で、世界文学全集の中の何冊かでした。何を読んだのか忘れました。(不思議なことに、ミュージカルの台本を初めて見た時、昔、そんな小説を読んだのを思い出したのです。台本と世界文学全集はかなり違うのに)このような条件で、さらに読みきるだけの、興味と忍耐力を持続させることができる本を探すのは大変かもしれません。文学全集のジュニア版は、あらすじをなぞっているようなものなので、読んでもあまり意味はないかもしれません。結局、人によって感覚や脳の癖、生育暦は違うので、本人が良いと思ったことをするのが一番よいでしょう。私も当時どうして世界文学全集を読んだのか、わかりません。今ではすっかり忘れてしまっているのに。ただ、いつもホコリをかぶって図書館の本棚にいて退屈そうなので、外へ連れ出してあげよう、と思ったのかもしれません。
ピエロさん 2011/04/11(Mon)22:17:25 編集
またね☆
生後1ヶ月・・・ではなくて、あの感動の舞台から1ヶ月・・・。
いつまでも明子でいたいけれど春風に背中を押されて、新たな一歩を踏み出さなければいけない気がして、明子という名をあえて封印させていただきました。
皆様もそれぞれのフィールドでご活躍のことと思います。

スライドショーを見ると何もかもが昨日のことのように思い出されます。初舞台だったせいもあるのか終わってからは想像以上の切ない日々でした。
出来ることなら続編をお願いしたい!(明子さんが君が笑えば~と口ずさみながら歌の上手な旦那さんとやんちゃな5人の子供達を求めて夜な夜な徘徊するみたいな…どうでしょう?手には酒瓶?!おっとこれは画的にまずいか…(笑))

でもケーブルテレビでの放送を見てちょっとショックを受けております。
あの時できる事を精一杯やったつもりではありましたが動画ではわかりにくかった自分の演技や歌の下手さ、外見の欠点もさらけ出されており、多くの方の目に止まるかと思うと嫌になります××
じゃあやらなきゃ良かったかと言うとそうではないので、まぁ諦めるしかないんですけどね。
みんなの一生懸命には何度も涙を流し、「回転木馬より絶対良かったよねー!」とサンコーの野菜売り場で会った三部さん親子と盛り上がってしまいました。

腹筋もウエストラインもミュージカルをやる前の自分に戻りつつあるけど素敵な経験をした分、前よりもっと輝いていたいと思います。
「あの時の明子さんですよね?」と言われた時に恥ずかしくないように。(笑)

キッズとはチューリップが咲く頃また会えるのかな?他の皆様ともいろんな形でまたお目にかかれる日を楽しみにしています♪
太陽の陽子です♪ 2011/04/13(Wed)23:20:09 編集
HOME 満員御礼 &gt;&gt;
最新記事
最新コメント
[04/13 太陽の陽子です♪]
[04/11 ピエロさん]
[04/11 合唱団員13]
[04/11 ピエロさん]
[04/09 彰☆ミ]
最新トラックバック
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]